キャンパスの動き(出雲キャンパス)
令和4年度シミュレーション研修Ⅱ(フィジカルアセスメント)を開催しました
令和4年度シミュレーション研修Ⅱ(フィジカルアセスメント)を開催しました
2023年2月27~28日の2日間にわたり、復職を考えている看護職、介護福祉施設等でスキルアップを図りたいと考えている看護職を対象に、「シミュレーション研修Ⅱ(フィジカルアセスメント)」を実施しました。この研修は本学看護栄養交流センターが主催し、島根県看護協会の共催により開催しました。1日目は、循環器系・呼吸器系・消化器系・脳神経系の講義・演習でフィジカルアセスメントの方法と手技を確認しました。2日目は、シミュレーターを使用し実際の臨床現場を再現した環境で、実際に患者さんへの問診や観察を体験し、その後グループで振り返り、受講者同士で意見を出し合いながら臨床判断について学びを深めました。受講者からは、「こんなに勉強したのは、久しぶり!」、「バイタルサインを含めた基本的な測定や観察の重要さを再認識した」との声や、講義・演習について「学習した内容をシミュレーションできるので分かりやすい」、「臨床で活かせる技能や報告方法を学ぶことができた」等の感想が寄せられました。
2023年2月27~28日の2日間にわたり、復職を考えている看護職、介護福祉施設等でスキルアップを図りたいと考えている看護職を対象に、「シミュレーション研修Ⅱ(フィジカルアセスメント)」を実施しました。この研修は本学看護栄養交流センターが主催し、島根県看護協会の共催により開催しました。1日目は、循環器系・呼吸器系・消化器系・脳神経系の講義・演習でフィジカルアセスメントの方法と手技を確認しました。2日目は、シミュレーターを使用し実際の臨床現場を再現した環境で、実際に患者さんへの問診や観察を体験し、その後グループで振り返り、受講者同士で意見を出し合いながら臨床判断について学びを深めました。受講者からは、「こんなに勉強したのは、久しぶり!」、「バイタルサインを含めた基本的な測定や観察の重要さを再認識した」との声や、講義・演習について「学習した内容をシミュレーションできるので分かりやすい」、「臨床で活かせる技能や報告方法を学ぶことができた」等の感想が寄せられました。