2015年度

島根県立大学・北京大学国際関係学院合同国際シンポジウム
国際秩序をめぐるグロバール・アクター中国の「学習」と「実践」

【日 時】2016年3月5日(土)9:30~17:50
【場 所】島根県立大学交流センター2階 コンベンションホール
【主 催】島根県立大学・北京大学国際関係学院
【共 催】島根県立大学北東アジア地域研究センター

             ~プログラム~


 オープニング                         9:30~9:45
  挨  拶     本田雄一(島根県立大学 学長) 
           王逸舟(北京大学国際関係学院 副院長)
  プロジェクト紹介 佐藤壮(プロジェクト代表)
 基調講演                           9:45~11:15
  講  演     王逸舟(北京大学国際関係学院)
            「中国が直面する新たな課題と可能性
             ~国内的側面を重視した一分析~」
             宇野重昭(島根県立大学)
            「転換期の国際秩序と中国の「夢」
             ~一極の時代から多極の時代へ~」
  司  会     李暁東(島根県立大学)
 セッション1 「21世紀におけるグローバル・アクター中国」   13:00~14:20
  報  告     梁雲祥(北京大学国際関係学院)
            「新世紀のグローバル化趨勢における中国の外交選択」
           佐藤壮(島根県立大学)
            「グローバル・アクター中国の対外政策とマルチラテラリズム」
  コメンテーター  福原裕二(島根県立大学)
  司  会     李暁東(島根県立大学)
 セッション2 「中国外交の国内政治社会基盤とガバナンス」    14:30~15:50
  報  告     雷少華(北京大学国際関係学院)
            「現代中国外交の国内政治要因」
           江口伸吾(島根県立大学)
            「現代中国における政治社会改革と対外政策への
             インプリケーション ~「新常態」の転換期を迎えて~」
  コメンテーター  唐燕霞(愛知大学)
  司  会     林裕明(島根県立大学)
 セッション3 「中国の国際秩序観と歴史の教訓」        16:00~17:20
  報  告     張紹鐸(上海外国語大学)
            「中米国交正常化における台湾問題の折衝(1977~1979)」
           石田徹(島根県立大学)
            「近代日本外交における「学習」をめぐって」
  コメンテーター  李暁東(島根県立大学)
  司  会     豊田知世(島根県立大学)
 総  括                           16:30~17:50
  総  括     中園和仁(広島大学)
  司  会     村井洋(島根県立大学)
 クロージング                             17:50
  閉 会 の 辞