地域を基盤とする看護教育への変革

現代GP(地域を基盤とする看護教育への変革)

現代GP

地域連携ステーションのホームページで活動内容や取組報告などが公開されています。
↓↓地域連携ステーションへはこちら↓↓

地域連携ステーション

最新のお知らせ

H21.10.17 第7回現代GPフォーラムを開催しました

更新情報

H21.3.1      第6回現代GPフォーラムを開催しました


H20.11        自主グループ募集を終了しました


H20.10.15  第5回現代GPフォーラム(看護学生対象)を開催しました


H20.5.30   第4回現代GPフォーラムを開催しました


H20.3.23   第3回現代GPフォーラムを開催しました


H20.2.23    第3回現代GPフォーラムを開催します


H20.1.14    第2回現代GPフォーラムを開催しました


H19.12.25  自主グループへのPC設置を行いました 


H19.10      自主グループ募集を開始しました


H19.10.17  第1回現代GPフォーラムを開催しました


H19.10.1  地域連携ステーション開設・始動


H19.9〜   地域連携ステーション開設準備開始しました


 

取組について

概要

 これまで看護教育で用いられてきた疾患中心の「医療モデル」を、生活者のQOLを志向する「生活モデル」に転換した地域を基盤とする看護教育の試みです。地域の自主グループに注目し、グループ間の情報交換にITを活用した情報ネットワークを構築し、教育力の向上と地域の活性化を図りながら島根のヘルスプロモーションの促進を目指す取組です。

 

特色

 ◆自主グループへのPC設置と活動支援
 自主グループへのPC設置を行い、情報発信・他グループとの交流を支援します。また、学生が活動に参加しながら生活者の視点に立ったニーズや支援を学習します。
◆「地域連携ステーション」の設置
 自主グループに関わる市民・学生・関係者・大学の4者の連携拠点として「地域連携ステーション」を大学内に設置し、4者の情報交換や交流を進め、自主グループの支援と看護教育を行います。
◆島根県の保健・医療・福祉・教育のネットワーク化
 島根県が抱える健康課題の学習や自主グループの交流を目的としたフォーラムや情報交換により、保健・医療・福祉・教育の連携とネットワーク化に貢献します。





 

 

 

 

取組が目指す成果・効果

◆地域で暮らす生活者の視点の理解
  学生の自主グループ活動への参加を通して、地域で暮らす人々の生活者としての人間理解を深めます。
◆学生のコミュニケーション能力・問題解決能力の向上
  学生のコミュニケーションや人間関係能力、問題解決能力を高めます。
◆自主グループ・地域の活性化によるヘルスプロモーションの促進
  自主グループに関わる連携や活動の支援によって、活動の自主化やネットワーク化が地域の活性化につながり、県民一人ひとりのヘルスプロモーションの促進を図ることができます。
◆島根の医療人材の育成と確保
  島根の健康課題を認識し、学生の地元への就職につながり、島根の人材確保が期待できます。

お問い合わせ

現代GP地域連携ステーション
〒693-8550
島根県出雲市西林木町151
TEL(FAX兼用): 0853-22-6511